嫌味な奴!
嫌なメールをもらいました。
勘違いなメールなのでその旨を伝えたら「そのようにとれる内容でしたので・・・」と。
どこまでも嫌味!
そのようにとったのはあたなの責任です。そんな嫌味いらない、もう話もしたくない。
ということでここで発散して、っと。
嫌味なことをいう人の心理を調べてみました(笑)。
1つには上から目線があるね。
あとはプライドが高い。
今回私が受けた嫌味はこのプライドのようで。
そんなプライドいらない。そう思う。
今は落ち着いたけど、嫌味を言われた(メールだったけど)時は気持ちが悪かった。
そんな自分もプライドが高い、、というか、あったんだなって思いました。
さらに、自己肯定できない人。
自己肯定できずに自信がない。
自分の中に確固たる「よりどころ」がないので、他人をものさしにする。
いわば、他人との比較の中で生きている人だ。このタイプの人は、自己肯定できないため、
他人を肯定することもできないのだ。
(自分にないものを、与えることはできない)
自分の欠点や短所に目が行きやすく、同様に、他人の欠点や短所にも目が行きやすい。
そして、他人を叩くことで、自分を上げるしかないので、
他人を(ある意味)敵視することが多くなってしまう。
(自分も他人も嫌いになりやすく、他人を叩くことで、
自尊心を補おうとする傾向がある。
その結果、感じの悪い嫌味な人になってしまうのだ。)
嫌味や皮肉を言うのは、自己肯定感が薄い人。
そんな側にならないようにしたいなって強く思いました。